月刊フナイ





2月5日より

五井野画伯の絵

 先週(1月29日)の本ページで書いた五井野正さんに、先週もびっくりさせられました。

 
 『ザ・フナイ』1月号でトップ対談などで紹介しましたが、ともかくフシギな人です。彼は科学者で、画家で哲学者で宗教学者と言えそうです。しかもすごい発明家でもあるようです。
 去年、自衛隊幹部の池田整治さんの御紹介ではじめてお目にかかったのですが、いま上に紹介したすべての面で「超プロ」と言っていい人のような気がします。
 先週、東京永田町にある(株)アートメディア(代表者 廣野峰代さん TEL:03-6268-8033 FAX:03-6268-8034)に行って来ました。
 ここで五井野さんの画いた絵を扱っていると聞いたからです。
 そこには6号ぐらいの「向日葵(ひまわり)」の花の絵が何枚かと30号くらいの五井野さんが鳩山首相と握手している絵などがありましたが、私がびっくりしたのは、この「向日葵」の絵が出している強烈なパワーです。
 「氣」のことが多少は分る私には、絵のパワーも多少は分ります。
 それは画いた人の気分とか力、あるいは画いた場所によって変りますが、この絵はすべて良いすごいパワーを出していてびっくりしました。
 つぎは、このHPを担当している船井本社の藤原の五井野さんの絵についての感想です。藤原は、川越で開催されていた「江戸浮世絵展」を見、そこに展示されていた五井野さんの油彩画『6本の向日葵』を見てびっくりしたもようです。

【五井野正さんの『6本の向日葵』を見た感想】
 江戸情緒漂う小江戸・川越の「江戸浮世絵展」会場で、数多くの浮世絵に囲まれ、ひときわ輝く五井野先生の油彩画『6本の向日葵』は、まるで生き物のようにも見えました。ひまわりの明るい黄色の花びらを、鮮やかな赤色がふち取り、暗いタッチのバックとの対比が非常に鮮やかです。
 ゴッホは、浮世絵に表現された江戸時代の日本の、カラフルで自由な明るい生活に憧れ、600点以上の浮世絵を集めていたそうです。ゴッホは浮世絵に描かれた日本にユートピアを見たように思います。そんなゴッホの強烈な思いが、五井野先生の画く向日葵(ひまわり)の絵に凝縮されているように感じました。
 おそらくいまだ脈脈と続いているゴッホの強い思いと、それに共鳴する五井野先生の強烈なエネルギーが融合し、今後、新たな展開が見られるのではないでしょうか。
 ゴッホの絵には、数々のメッセージが隠されているようです。
 船井も「いまは隠し事のできない時代」と言っています。ゴッホが絵にこめたメッセージとは一体どんなものなのでしょうか…? きっとそれがこれから解き明かされてくるのでしょう。私にはそれが、わが日本と、そしてこれから世の中が向かっていく方向に大きく関係していると思えてなりません(感想ここまで)


 五井野さんはヨーロッパでは、非常に有名な人です。歌川正国というのが画家としての五井野さんの雅号ですが、ヨーロッパでは、浮世絵というと歌川正国さんが第一級の有識者ということになっているようです。
 彼はロシア国立芸術アカデミーやスペイン王立薬理学アカデミーの会員であり、画家や科学者としてヨーロッパでは、よく知られています。特にゴッホの研究者としてはヨーロッパでは知らない人がいないようです。「ドクターゴイノ」は日本よりも国外、特に欧米で大もてのようです。
 彼は日本では、社団法人 人権擁護安全保障連盟という国際人権組織の理事長としての活躍で知られています。
 ともあれ、「ゴッホの顔に108(煩悩)あり」というロシア国立エルミタージュ美術館他に彼が画いて展示されているゴッホの顔108枚の絵の微妙なちがいにも、私はびっくりさせられましたが、絵の分らない私に、たのしい知人ができたものです。これから少し絵も勉強しようと思っています。
 ともかく彼の絵に興味を持たれたなら、前述のアートメディアの廣野さんに、ぜひ詳細をお聞きください。多分「向日葵」の絵が入手できると思います。そしてそのすばらしいパワーを感じてください。だれでも、その「氣」はわかるでしょう。
 廣野さんもフシギな人で非常に霊感というか、直感力のある人です。正邪がはっきり分る人のようです。すばらしい人間性の人です。そのコトバは参考になります。
 お二人ともともに最近、知り合ったばかりの私の新しい友人ですが、大変化するこれからの世の中に必要な人と言えると思います。よろしくお付き合いください。






1月29日
より

すばらしい人間性の4人の友人たち

 私が今月、びっくりしながら読んだ本に『私はアセンションした惑星からきた―金星人オムネク・オネクのメッセージ』(オムネク・オネク著 益子祐司訳、2008年7月 徳間書店刊)があります。

 
 この本『私はアセンションした惑星からきた―金星人オムネク・オネクのメッセージ』は実は去年、『ザ・フナイ』の高岡良子編集長からもらったものです。しかし今月に入り、私宅へ見えた五井野正さん(『ザ・フナイ』の今年1月号に私との対談や特別寄稿文があります)が、「ぜひお読みください。よくお分りになりますよ」と、土産に持ってきてくれたので、より、びっくりしたのです。
 というのは、その時、高岡さんもその場にいましたし、五井野さんや高岡さんの友人の廣野峰代さん((株)アートメディア社長 FAX:03-6268-8034)もいたからです。約450ページの分厚い本ですが、定価は税抜き1,900円、これの編集を手がけたのは私の友人の徳間書店の石井健資編集長です。
 廣野さんもうなずいています。そこで、読みはじめたのです。
 そうしたところ、またまた、びっくりしました。著者の言っていることが、100%近く真実のようだと分るのです。しかも私も昔に経験したことがあるようだと思えることが多く書かれています。
 事実、その中の多くのことはすでに30年来、拙著に書き、親しい人に話してきたことなのです。
 これらのことには本当にびっくりしました。これを私に奨めてくれた高岡、五井野さんのお二人、あるいは霊的能力にすぐれ、画家である五井野さんの人柄と画にとことん惚れこみ、それらを拡めるべく紹介している廣野さんが、どうして私に「この本を読んでください」と言ったのか、です。
 ここで五井野さんのことを『ザ・フナイ』新年号の中の高岡編集長の書いた紹介記事をそのまま書きます。

日本人の知らない天才マルチ日本人
ウィッピー総合研究所 所長 五井野 正(ごいの ただし)

1950(昭和25)年6月27日、新潟県上越市に生まれる。高校卒業後、北欧の学校に進学、寮生活を送る。帰国後、20代前半より、社会運動家、著述家、音楽家、画家として活躍。歌川派門人会名誉会長。著書に『法華三部経大系総論』『七次元よりの使者』『新七次元よりの使者』『平成貴族読心経』(以上すべて創栄出版刊)がある。画家として、歌川正国(うたがわ しょうこく)の雅号を持つ。

 「五井野 正というすごい人がいます」という話を耳にしたのは、昨年(2009年)の2月のことでした。
 「20歳頃に、すでに仏教書を出せるほどの方」と伺っていたので、学者のようなお姿を想像していましたが、実際に講演会に行き、間近でお目にかかってみると、カラフルなシャツに粋な帽子とおしゃれなジャケットを着こなし、1950~60年代のアメリカンポップスの大好きな、たいへん気さくな方であることに、まずびっくりしました。
 しかも、環境問題に対する日本人の意識がまだまだ低かった1974年より、五井野さんの研究所が調査した富士五湖の水質汚染データが新聞に発表されたり、全国各地を音楽を演奏しながら歩いて空き缶を回収する運動が、「空きカンコロジー ギターを手にひろい歩き」(朝日新聞)と全国紙やテレビに取り上げられてきたこともわかりました。
 さらには、1980年ごろより、静岡県南伊豆と兵庫県にリサイクル自然村を設立し、無農薬有機農法による自給自足の実践を始めるなど、時代を先取りした活動を実践していらしたとのこと。
 そればかりか昨今では、日本の浮世絵のもつ芸術性、精神性など、新たな認識を当の日本人にもたらす一方、自ら絵筆を取り、海外で大きな評価がなされている方であることも判明、驚きは増すばかりでした。
 今回、TOP対談と特集にて、五井野正さんをご紹介させていただきます。


 また、オムネク・オネクさんの経歴も、同書から紹介します。

オムネク・オネク
20世紀初頭に地球での生涯を終えた後にアストラル界の金星に転生する。しかし過去世で負ったカルマの解消および地球の人々の意識を高める手助けのために、幼くして再び地球へ行く決意をし、体の波動を物質界レベルに低下させ、金星のアストラル界と物理的世界を結ぶ中継都市レッツから宇宙船に乗り、1950年代初めにチベットの秘密寺院に来訪する。そこでしばらく肉体に慣れる訓練を経た後、一般家庭で生活するために米国へ渡り、交通事故で亡くなった幼女シーラとその場で入れ替わる。シーラとは18世紀末のフランス革命時代に共に生きた姉妹で、今生でも2人は瓜二つであり、シーラは親元から離れて1人で祖母のもとへ向かう途中で事故に遭ったため誰も入れ替わりに気づかなかった。前世で自分の身代わりとなって処刑された妹の今生でのカルマを引き受けたオムネクは、地球社会で長年にわたる悪夢のような試練に耐える。そして1991年に金星の指導者たちからの助言を受け、人々に平和と人類愛のメッセージを伝えるために国際UFO会議で自分の素性を公にして出席者たちに大きな衝撃を与える。その後は欧州を中心に講演活動や「地球の変容」ワークショップを行い、米国とドイツで計4冊の本を出版。現在は子供や孫たちと心穏やかな毎日を過ごしている。
原著:From Venus I Came (1991, UFO Photo Archives)

 なお、私に五井野さんを紹介してくれた人は、いま近著『マインドコントロール』(池田整治著、ビジネス社刊)で、話題になっている池田整治さんです。彼は陸上自衛隊の現職幹部である人です。私の友人です。
 『マインドコントロール』を読めば分りますが、この人は勇気あるすばらしい人間性の人です。
 すばらしい人間性というのは、オムネク・オネクの本にある現在の金星人のような人々のことで、高岡、五井野、廣野、池田さんのおカオとともに、4人とも金星人(?)的だなと少しびっくりしました。少なくともこの4人は同書の内容が分っている人たちのようです。
 私にとりましてはフシギな仲間だと思います。
 よろしければ『マインドコントロール』『ザ・フナイ 新年号』とともに、このオムネク・オネクさんの著作もぜひお読みください。それで感動されるようなら、あなたも「すばらしい人間性」の持ち主といえそうに思います。




トップページ

北方領土解決へ向けて鳩山首相

 






新年号
船井:五井野画伯
記念講演と対話














内容:「20歳頃に、すでに仏教書を出せるほどの方」と伺っていたので、学者のようなお姿を想像していましたが、実際に講演会に行き、間近でお目にかかってみると、カラフルなシャツにな帽子とおしゃれなジャケットを着こなし、1950~60年代のアメリカンポップスの大好きな、たいへん気さくな方であることに、まずびっくりしました。
 しかも、環境問題に対する日本人の意識がまだまだ低かった1974年より、五井野さんの研究所が調査した富士五湖の水質汚染データが新聞に発表されたり、全国各地を音楽を演奏しながら歩いて空き缶を回収する運動が、「空きカンコロジー ギターを手にひろい歩き」(朝日新聞)と全国紙やテレビに取り上げられてきたこともわかりました。
 さらには、1980年ごろより、静岡県南伊豆と兵庫県にリサイクル自然村を設立し、無農薬有機農法による自給自足の実践を始めるなど、時代を先取りした活動を実践していらしたとのこと。
 そればかりか昨今では、日本の浮世絵のもつ芸術性、精神性など、新たな認識を当の日本人にもたらす一方、自ら絵筆を取り、海外で大きな評価がなされている方であることも判明、驚きは増すばかりでした。
 今回、TOP対談と特集にて、五井野 正さんをご紹介させていただきます。






タンギー爺さんの
お店チラシ




人権擁護安全保障
国際連盟(工事中)





inserted by FC2 system